前部室

前部室(掲示板)

»コメントする«

※URLが3個以上含まれている場合や、日本語が含まれていない場合は、自動的にブロックされることがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

  1. [12595] マカロニUボート?!

    タマネギ

    > gonrokuさん

    そういえば何故かAmazonでは「イタリア語」になってるんですよね。
    cinemaさんの書き込みから商品ページへ飛んで詳細を読んで「えっ?!」と思い、楽天ブックスで見てみたらちゃんと「ドイツ語」になってたので安心してそのままそっちで予約してしまいましたが、まさか1ヶ月以上経っても「イタリア語」のままだったとは…

    KADOKAWAのサイトで「ドイツ語」になってるのできっとダイジョウブ…。
    http://kadokawa-d.jp/lineup/das_boot_tv/bd_dvd.html

  2. [12594] マカロニUボート?

    gonroku

    おぉぉ!『Uボート ザ・シリーズ 深海の狼』DVD、発売されますか!
    TVシリーズのリマスター版とともに予約しました。
    (タマネギさん、cinemaさん、ありがとうございます)

    ところで、、この「U・ボート(1981)TVシリーズ リマスター完全版 」、
    言語が「イタリア語」になっているんですが…
    単なる誤植なのか、はたまたイタリア語のUボートが見れてしまうのか。。

  3. [12583] 『Uボート ザ・シリーズ 深海の狼』DVD発売!

    タマネギ

    ワタクシ『ビッ〇コミック』誌を定期購読してるのですが、今日小〇館から届いた12/25発売号の裏表紙、「Uボート」の文字が目に飛び込んできて、思わず2度見してしまいました。

    夏にWOWOWで放送された続編ドラマのDVD-BOXの広告で、2020.2.7発売だそうです。(レンタルは2020.1.10から)

    そしてその下に、

    「Uボート ザ・シリーズ 深海の狼」発売記念
    初のHDマスター使用! 初ブルーレイ化!!
    U・ボート(1981) TVシリーズ リマスター完全版
    2020.2.7 ブルーレイ&DVD 同時発売

    と、先月cinemaさんが教えてくださった旧版TVシリーズのリマスター版の広告もありました。
    なんでTVシリーズだけリマスター版が出るんだろうと思ってたんですが、続編のDVD-BOX発売と連動してのことだったんですね。

  4. [12522] ドイツ語の台詞

    U99

    >あまのじゃくさん
    超遅レスですみませんが、ご質問の中で分かるのは「バイザディーゼル」だけです。おそらくBeide Diesel(バイデ ディーゼル)がそのように聞こえたのでしょうが、これであれば「両舷、ディーゼル」という意味です。

    ほかの台詞については、サントラのどのトラックの何秒あたりに出てくるのかお知らせいただければ正解が分かるかと思います。

  5. [11757] 前出ならごめんなさい

    あまのじゃく

    おじゃまします
    はじめまして
    Uボートに詳しい人がいるので質問させて下さい
    僕はDasBootのサントラが好きでほぼ毎日聴いていますが、ドイツ語がわからないので何を言ってるのか全然わかりません
    教えていただけたらありがたいです
    印象に残っている言葉は「ダンキマシン」「ユーターン」「サービン」「バイザディーゼル」等です
    前後のセリフや重要なポイントで何て言ってるのか教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします

  6. [11334] 見ました

    マルシュ

    やっと見ました。字幕がないから日本語音声で見るしかないと思ったのですが、聴覚障碍者用字幕は気が付きませんでした。助かりました。
    やっぱりシーズン2はありそうですか。どうやって収拾つけるつもりなんでしょうか…

  7. [11007] Uボート ザ・シリーズ

    タマネギ

    私も月曜の昼過ぎに見終わりました…が、原語+字幕で見られるんですか?!
    あ…。出力モード変えたら副音声+字幕にできました。
    何も考えずに吹替で見てしまったボンクラは私ですorz

    全8話できちんと終わるのかと思いきや、アメドラでもよくある思いっきり次シーズンへ引っ張る展開でしたね。
    これ、シーズン2の制作は決定してるんでしょうか。IMDBを見たらS2,EP1が今年の11月23日とかって書いてありますけれど。

    個人的にはUボート側だけで見たかったなと。
    陸上側も意外なキャストが出てきたりで悪くはなかったんですが、gonrokuさんもおっしゃるように、Uボート側と話があまりリンクしてなくて、舞台が変わるたびにブツ切れ感が…

    Uボートの乗組員たちも、ヒゲの人は最初から最後までヒゲ、きちんと剃ってる人は最後まで剃ってる感じで、どんどんヒゲ面が増えていった元祖と比べて頭の中に「???」がいっぱいに…。

    ヒゲといえば、機関長と次席(?)が最後まで区別つきませんでした。
    実はホフマン艦長と先任も最初のうちは帽子がないと区別つかなかったんですが。

    次シーズンも放送されますように…。

  8. [10996] Uボート 続編ドラマ

    gonroku

    遅ればせながらWOWOWプライムの「Uボート ザ・シリーズ 深海の狼」の感想を…

    原語版&字幕で見たので、テーマ曲とか「J’attendrai」とかも合わせて元祖『Uボート』を彷彿させるシーンが満載でした。
    どうしても元祖と関連付けてしまいますが、Uボートの物語として、全く別のアプローチで作られたドラマですね(あたりまえですが…)。
    一番鮮烈なのは、イルカ艦長のダメっぷりでした!

    全体的には、今の時代風って感じが否めないというか、レジスタンスと女リーダー、軍需産業の暗躍、難民、同性愛、説教臭さなどなど、色んな人に気を遣いながら、すごく頑張って作ったんだなって思います。もう一度言いますが、元祖『U・ボート』と繋げてはいけません(笑)。
    いくつかテーマを盛り込んだ8話のサスペンスドラマとしては面白かったし、次に繋がるラストで、第2シーズンも確実に観ます。今度こそホフマン艦長の勇姿が観られるのかしら?

    Uボートについては、Uボートが映っただけで小躍りしてしまう私なので、是非もなく受け入れるんですが、元祖『U・ボート』に比べると(やはり比べてしまうけれど…)、戦闘シーンも故障からの復活もあっさりしていた感じがします。
    あと残念だったのは、1話を観た時に、この小綺麗な青年たちが8話になる頃にはどれだけボロボロになっているのかと期待したんですが、死力を尽くして戦ったというよりは、クソな経験しちまったなっていう、すれっからし感だけが残ったような…。この後は第2シーズンに期待です。

    それよりこのドラマシリーズ、Uボートのパートと地上のパートがあまり繋がってないので、Uボートのシーンだけを繋げて観たいです(笑)。

  9. [10879] 深海の狼!

    タマネギ

    第1話、見ました!
    元祖のテーマ曲が流れるとテンション上がりますね、やっぱり。
    「J’attendrai」が流れたのも「おっ?!」と思いました。
    来週の本放送が楽しみです。なんせ、このために今月WOWOW契約しましたからね、ワタクシw

▲PAGETOP